サンタやトナカイも参加し賑やかな雰囲気でバイキングを楽しみました、料理の品数が多く「どれにしようかな」と楽しそうにされている姿が印象的でした。

お品書きと料理の一部

「ここの白和えはおいしい」と楽しみにされている方もおられます。



10/31(水)
今年も沢山の種類の料理に入居者もどれにしようかと楽しそうに悩まれ、
選んだ食事をおいしそうに食べられていました。

ハロウィンメニューお品書き



調理の皆様今年もありがとうございました。
今年も向山小学校での文化祭に参加してきました。
展示物のオリンピックで使用された本物の聖火トーチに触ることができ
大変喜ばれていました。

本日敬老会を行いました。
今年は6名の方が長寿のお祝い年となりました、本当におめでとうございます。
これからも健康で長生きしていただきたいと思います。

催し物として今年はくまもん体操の踊りを披露させていただきました、
皆様の視線は着ぐるみの《つくモン》にくぎ付けでした。

敬老会のお祝い膳もとても好評で「きれいかね」「おいしか」との声が沢山聞かれました。

また来年もおいしくお祝い膳を食べていただきたいと思います。
JR燕会の飾り馬が今年も来てくれました。

大きな飾り馬に初めは驚きましたが、綱を握らせていただき感動されていました。

祭りの賑やかな雰囲気は元気をくれますね、
また来年もよろしくお願いします。
まだまだ暑い日が続きますね、
本日は《涼》を求めてかき氷を作り皆でいただきました。

入居者様から「おいしいよ」「涼しくなった」等のお言葉もいただき好評でした。
大きく育ってくれましたのでゴーヤの収穫を行いました!
採れたてのゴーヤを持って歩くと、
「大きくなったねぇ」・「色の薄かけん苦くなくおいしかよ」等々、
昔話も大変盛り上がりました。
採れたてのゴーヤをかき揚や和え物に調理してくださり、とてもおいしかったです。

向山幼稚園の子どもたちがふれあい会にきてくれました。
歌や踊りの披露やうちわや肩もみのプレゼントもあり、入居者様も笑顔が絶えませんでした。
向山幼稚園の皆様毎年本当にありがとうございます。

7月6日は向山幼稚園の園児と一緒に七夕の飾り付けを予定していましたが、
あいにくの大雨で入居者様と職員で飾り付けを行いました。
願い事を書かれた紙を熱心に・楽しそうに飾られ素敵な時間となりました。
二年連続で中止なので《 来年こそは晴れますように 》

